グループ登園 | ラベンダーの部屋 自己満足日記

グループ登園

園児が同級生の母親に殺められてしまうという

痛ましい事件が起こり胸が痛いのだけれど

そのニュースの中で出てきた「グループ登園」という言葉には

とても違和感を感じました。

ニュースのキャスターなどは安全面を考えてのことだと思うと

言っていたけれど、幼稚園児は普通子供だけでは登園しないから

小学生の登校時に安全を考えて保護者が順番で付き添う

と言うのとはわけが違うから、安全面を考えたら

個々に親が付き添うのが一番だと思うのです。

グループ登園は市の方針だったとか。

どんなメリットがあるのかちょっと疑問です。

幼稚園の頃の子供ってまだ本人たちが気が合って仲良くするというよりも

親同士が仲が良いとか親の影響を大きくうけると思うんです。

そんな中で家が近いというだけでグループを作って

交代で付き添って、、、考えただけで疲れそうです。

幼稚園児ってまだ言うことを聞けない子も多いだろうし

何か興味のあるものを見つけたら立ち止まってしまうこともあるだろうし

たとえば数人のグループで他の子たちがすごく仲良くて

ひとりだけ仲間に入れない子がいたりしても悲劇ですよね。

そのあたり、どんな保護者でもうまくまとめられるわけじゃないと思うし

今の幼稚園児は結構口も達者だったりするから

子供相手にカッとすることもありそう。

今回の事件がそうだと言うわけじゃないけれど。


それに一番違和感があったのは車での登園。

わたしだったら怖くてとてもできないです。

事故などを考えたら園バスも躊躇してしまいます。

子供が幼稚園の頃は、途中で引っ越したので

車で登園していたのだけれど、他所様の子供だけを車に乗せるなんて

怖くて、そういう状況になっても断っていました。

親子一緒ではたまに乗せたことはあるけれどすごく緊張しました。


幼稚園って親同士の付き合いが結構密になるところだし

その頃の子供って、第一子だと特に他の子供と比べて落ち込んだり。

仲の良いお母さん同士のグループができあがったり

グループ同士でいざこざがあったり。

表面上はうまく付き合っていても裏では悪口の言い合い

なんて話もよく耳にしました。

大人だけの付き合いだったらそこから抜けるとかまだ何とかできるけど

子供も絡むとそう簡単にはいかないし。

人付き合いのうまくない母親には結構キツイところだと思うんですよね。

自分の子供のことしか考えられない親も多いし。

親も子もみんな仲良くできればいいし

そう仕向けるためのグループ登園だったのかもしれないけれど。